2023.08.13 (Sun)
レストランBumB(ぶんぶ)@江東区
お久しぶりです。かづのです~。
約束された所用が重なり2か月お休みしておりましたが
取り急ぎのは落ち着いたので、またぼちぼち更新してきます。
マルチタスクが昔から苦手ゆえ他にかまけられなくなっちゃうという(;^ω^)
休止中は、私の身を心配してコメント下さる方もいてありがたかったです!
記事にするのも大げさかなと思い右側 "当ブログについて” に
「8月頃まで更新停止します」 と記載していたのですが、
スマホの人だと文字が小さかったかも…と今頃になって気づく(汗)
また何かあれば、次回はちゃんとお伝えしたいと思っています。
あ!!あと今回だけ大量更新です。次回からしごく普通にもどります(笑)
********************************
ということで、この日は江東区の夢の島
『 レストランBumb 』 さんでランチしてきました。
土日祝ランチビュッフェ(1400円)が夏休みは毎日開催✧

夢の島第一公園駐車場(Googleマップのトーテムポールあたり)
駐車場は、平日だと手前と奥しか開放されていません。
奥に停めるのがヒケツです。手前だと会場までかなり遠くなるから。

一般1400円、高大学生1300円、小中学生900円、3歳~500円
(それぞれ税込みでドリンクバーつき/前金制)

このあと団体さん多数で長~~~~~い行列!!
プールやジムが併設された宿泊施設、熱帯植物館等のイベントもあるためか
団体さんがよく訪れます。早めに来ると安心できますよん。

久しぶりの和洋中ランチバイキングに目から塩水(´Д⊂ヽ


スケソウダラのバブール、ローストポークのジンジャーソース
赤ウインナー入りジャーマンポテト、たこ焼き
チキンナゲット&ポテトフライ、ミニ野菜コロッケ、ミニ野菜春巻き
エビフライ(トマトケチャップ&タルタルソース)

ジャンボ肉焼売、ミートボール入りホワイトシチュー、枝豆、本日のお新香
菜の花のカラシ和え、ラー油メンマ、白米(国内産)、牛肉カレー(福神漬け・らっきょ)
コーンスープ、讃岐風うどん、冷やしうどんツユ(揚げ玉・わさび)
ロールパン(マーガリン・いちごジャム)

ロールケーキ、わらびもち、フルーツマチェドニア、スムージー(林檎)

ブロッコリー、海藻、大根とにんじんミックス、クルトン、サラダ

つか!この低価格でローストポークは嬉しい!
噛み切れない程に固い豚肉だったけど補充分は反省したのか柔くておいしかったw
決して、ホテルビュッフェのようなきらびやかな味ではありませんが
週一で変わる料理が格安なのに沢山あるから好きです。

カレーとシチューはまんま実家の味みたいでした。
レストランの方は皆さん親切な応対なんですが、1人のお姉ちゃんだけ
無言かつ暗い顔で皿回収…いきなりでドッキリみたいに驚いたから一言くれ( ;∀;)

デザート&ドリンクバー付きも嬉しいポイント。
公園に囲まれた自然豊かなレストラン、こうも暑くなければ熱帯植物園や
第五福竜丸展示館やマリーナへ散歩できるんだけどなぁ。
------------------------------------------
BumB 東京スポーツ文化館レストラン
住所 東京都江東区夢の島2-1-3
電話 03-3521-7321
営業時間 7:00~9:00、11:00~15:00、17:00~21:00
定休日 無休
駐車場 あり
HP <公式><食べログ><2017.5レポ>
※2023年8月現在の情報です。
訪問の際は再度ご確認お願いします。
------------------------------------------
約束された所用が重なり2か月お休みしておりましたが
取り急ぎのは落ち着いたので、またぼちぼち更新してきます。
マルチタスクが昔から苦手ゆえ他にかまけられなくなっちゃうという(;^ω^)
休止中は、私の身を心配してコメント下さる方もいてありがたかったです!
記事にするのも大げさかなと思い右側 "当ブログについて” に
「8月頃まで更新停止します」 と記載していたのですが、
スマホの人だと文字が小さかったかも…と今頃になって気づく(汗)
また何かあれば、次回はちゃんとお伝えしたいと思っています。
あ!!あと今回だけ大量更新です。次回からしごく普通にもどります(笑)
********************************
ということで、この日は江東区の夢の島
『 レストランBumb 』 さんでランチしてきました。
土日祝ランチビュッフェ(1400円)が夏休みは毎日開催✧

夢の島第一公園駐車場(Googleマップのトーテムポールあたり)
駐車場は、平日だと手前と奥しか開放されていません。
奥に停めるのがヒケツです。手前だと会場までかなり遠くなるから。

一般1400円、高大学生1300円、小中学生900円、3歳~500円
(それぞれ税込みでドリンクバーつき/前金制)

このあと団体さん多数で長~~~~~い行列!!
プールやジムが併設された宿泊施設、熱帯植物館等のイベントもあるためか
団体さんがよく訪れます。早めに来ると安心できますよん。

久しぶりの和洋中ランチバイキングに目から塩水(´Д⊂ヽ


スケソウダラのバブール、ローストポークのジンジャーソース
赤ウインナー入りジャーマンポテト、たこ焼き
チキンナゲット&ポテトフライ、ミニ野菜コロッケ、ミニ野菜春巻き
エビフライ(トマトケチャップ&タルタルソース)

ジャンボ肉焼売、ミートボール入りホワイトシチュー、枝豆、本日のお新香
菜の花のカラシ和え、ラー油メンマ、白米(国内産)、牛肉カレー(福神漬け・らっきょ)
コーンスープ、讃岐風うどん、冷やしうどんツユ(揚げ玉・わさび)
ロールパン(マーガリン・いちごジャム)

ロールケーキ、わらびもち、フルーツマチェドニア、スムージー(林檎)

ブロッコリー、海藻、大根とにんじんミックス、クルトン、サラダ

つか!この低価格でローストポークは嬉しい!
噛み切れない程に固い豚肉だったけど補充分は反省したのか柔くておいしかったw
決して、ホテルビュッフェのようなきらびやかな味ではありませんが
週一で変わる料理が格安なのに沢山あるから好きです。

カレーとシチューはまんま実家の味みたいでした。
レストランの方は皆さん親切な応対なんですが、1人のお姉ちゃんだけ
無言かつ暗い顔で皿回収…いきなりでドッキリみたいに驚いたから一言くれ( ;∀;)

デザート&ドリンクバー付きも嬉しいポイント。
公園に囲まれた自然豊かなレストラン、こうも暑くなければ熱帯植物園や
第五福竜丸展示館やマリーナへ散歩できるんだけどなぁ。
------------------------------------------
BumB 東京スポーツ文化館レストラン
住所 東京都江東区夢の島2-1-3
電話 03-3521-7321
営業時間 7:00~9:00、11:00~15:00、17:00~21:00
定休日 無休
駐車場 あり
HP <公式><食べログ><2017.5レポ>
※2023年8月現在の情報です。
訪問の際は再度ご確認お願いします。
------------------------------------------
テーマ : バイキング・食べ放題 ジャンル : グルメ
2023.05.21 (Sun)
西日暮里 カトレア@荒川区
『 西日暮里 カトレア 』さんのランチバイキング(税込700円)
カラオケパブだから入りづらさはありましたが御主人イイ人だし
家庭的でおいしいから既に再訪したい病(^ω^)

JR・舎人線 「西日暮里」 「日暮里」 両駅から徒歩5~6分。
尾久橋通りに面したビルの2Fですね。ランチバイキングは平日のみ。


どっかのサイトで見かけて来てみたかったんですよね。

なかなか勇気がいった雰囲気でした…(笑)

でも扉を開けたらきらびやか~!!!
お客さんはサラリーマン2組いたくらい。どうも常連さんぽかったな。
ご主人に初めてだと話すと笑顔でかんたんに今日の献立や
食事後にセルフ皿返却など説明してくださいました。


~日替わりランチバイキング~
豆もやしナムル、ほうれん草のごま和え、漬物各種
マカロニサラダ、イカフライ、ハムカツ、自家製ダレのチジミ
ざるうどん、ライス、お味噌汁、ドリンクはコーヒー、麦茶があります。

となりの離れ小島にシチューもあるでよ。

これで700円食べ放題とかナイスコスパ!
ハムカツでごはんを食べるのなんて子供のとき以来だわ。
大きな塊で食べ応えあるイカフライ。強コシ&極冷えなうどんも旨し。
コーン入りの鶏肉シチューに至っては実家の味に似て好きすぎました(≧▽≦)
品数はそう多くはないのですが手作りっぽくておいしかったなぁ。
700円(税込)は破格。遅いと品数が減るから早め推奨です。

あまり食べないチジミ、この酢ダレがさっぱりしてて良かった。
喫煙可が唯一マイナス。でもお客さん全員が常連なのも納得でした…!


今日の格安コインパーキング情報(笑)
コカコーラ前3時間800円、大栄パーク西日暮里は20分100円。
1h600円がザラの日暮里で穴場ですよ。残り数台でギリだったけど。
----------------------------------------------
西日暮里カトレア
住所 東京都荒川区西日暮里2-49-9
電話 080-5175-4231
営業時間 11:30~14:00、18:00~23:30
定休日 日曜日(ランチバイキングは月~金のみ営業)
駐車場 なし
HP <公式><食べログ>
※2023年5月現在の情報です。
訪問の際は再度ご確認お願いします。
----------------------------------------------
カラオケパブだから入りづらさはありましたが御主人イイ人だし
家庭的でおいしいから既に再訪したい病(^ω^)

JR・舎人線 「西日暮里」 「日暮里」 両駅から徒歩5~6分。
尾久橋通りに面したビルの2Fですね。ランチバイキングは平日のみ。


どっかのサイトで見かけて来てみたかったんですよね。

なかなか勇気がいった雰囲気でした…(笑)

でも扉を開けたらきらびやか~!!!
お客さんはサラリーマン2組いたくらい。どうも常連さんぽかったな。
ご主人に初めてだと話すと笑顔でかんたんに今日の献立や
食事後にセルフ皿返却など説明してくださいました。


~日替わりランチバイキング~
豆もやしナムル、ほうれん草のごま和え、漬物各種
マカロニサラダ、イカフライ、ハムカツ、自家製ダレのチジミ
ざるうどん、ライス、お味噌汁、ドリンクはコーヒー、麦茶があります。

となりの離れ小島にシチューもあるでよ。

これで700円食べ放題とかナイスコスパ!
ハムカツでごはんを食べるのなんて子供のとき以来だわ。
大きな塊で食べ応えあるイカフライ。強コシ&極冷えなうどんも旨し。
コーン入りの鶏肉シチューに至っては実家の味に似て好きすぎました(≧▽≦)
品数はそう多くはないのですが手作りっぽくておいしかったなぁ。
700円(税込)は破格。遅いと品数が減るから早め推奨です。

あまり食べないチジミ、この酢ダレがさっぱりしてて良かった。
喫煙可が唯一マイナス。でもお客さん全員が常連なのも納得でした…!


今日の格安コインパーキング情報(笑)
コカコーラ前3時間800円、大栄パーク西日暮里は20分100円。
1h600円がザラの日暮里で穴場ですよ。残り数台でギリだったけど。
----------------------------------------------
西日暮里カトレア
住所 東京都荒川区西日暮里2-49-9
電話 080-5175-4231
営業時間 11:30~14:00、18:00~23:30
定休日 日曜日(ランチバイキングは月~金のみ営業)
駐車場 なし
HP <公式><食べログ>
※2023年5月現在の情報です。
訪問の際は再度ご確認お願いします。
----------------------------------------------
テーマ : バイキング・食べ放題 ジャンル : グルメ
スポンサードリンク