2022.03.13 (Sun)
ミナガワセレクト 南流山店@流山市
南流山駅ちかくにオープンしてたの知らなかった。コメントで教わっていた
お菓子、カップラーメンなどの食品激安系ディスカウントショップ
『 ミナガワセレクト 南流山店 』 さんにお邪魔です。

南流山駅から歩いて7分もかからなさげ。

グーグルで住所検索だとちがう場所が出るのが曲者。
どこなのか教えてもらうまで謎でした。コープ野村3号棟の東側。
川沿いにあるライオン公園上の清水酒店、田中青果店と同じ建物です。

この画像のほうが店内は分かりやすい?
ミナガワさんは店員さんがいつも多いのが地味にナゾ。
(ちょうどいなくなったタイミングで撮影しました)
お菓子とカプメン主体ですかね。あとはレトルト、乾麺、調味料、ドリンク
なべつゆ、ドレッシングに贈答品も少し。種類こそ少なめでも雑多。

ソース焼きそば(80円)、ペヤング極激辛ニンニク(54円)、ビーノ(50円)
素焼きアーモンド489g(499円)、ざるラーメン(72円×2)、田中そば(100円)
レモンスカッシュ(35円)、チョコボールなかみ塩キャラメル(25円)
本日の購入品はこちら。獄激辛カプメンは軽い気持ちで買うと危険です。
辛さがレベチで水で麺を洗って食べたの初めてだったわ…。
アーモンドがどこよりも最安値でラッキー!!
----------------------------------------------
ミナガワセレクト 南流山店
住所 千葉県流山市南流山6-29-1 南流山壱番街4号棟店舗1
電話 04-7128-7031
営業時間 (2月から)10:00~17:00
※追記※(4月から)月火のみ13:40まで (5月以降)全営業日13:40まで
コメントで教えていただきました。ありがとうございます!
定休日 日曜日
駐車場 なし
HP <公式Facebook>
※2022年1月&2月現在の情報です。
訪問の際は再度ご確認お願いいたします。
----------------------------------------------
2022.2月にも再訪しました。

素焼きアーモンド(499円×3)、プリッツ超カリカリピザ味(63円×3)
ペヤング蕎麦(32円)、とけ込むビーフシチュー(8皿分54円)
ハイじゃが(54円×2)、ピザチップス(41円×2)
アーモンド大人買い!!カプメンの買い溜めはこっちのほうが良いな。
このあと行った 「トーアマート松戸店」(★)は品揃え減ってショック(/ω\)
Paypayかダストシューターでお金を払う新スタイルの無人八百屋。
おとなり 「田中青果店」 も特価品混在で面白いですよん。
**********************************
2022.4月に再再訪です。

いただけた情報どおり5月から9:30~13:40までとのお知らせ。

QTTAシーフード味(100円)、スタミナたんめん(108円)、池袋大勝軒みそ(100円)
ひとり〆ラーメン鍋(39円×2)、大豆プロテインスナック(32円×3)
素焼きアーモンド20%増量111g(171円×4)、黒ごま(41円×2)
麻婆キャベツの素(63円)、北海道フォンデュシチュー(8皿分87円)
しその香ふりかけ(60円)、呪術廻戦ベビースターラーメンチキン味(16円×3)
ハッピーターン期間限定ピリ辛みそ(32円)、有明海産焼きのり40枚(235円)
マシュマロりんごソーダ味(75円)、ジョージアカフェ(68円)
平日なのに結構なお客さん。今日は5人も来てました。
時間短縮でも閉店とまではいかなそう?どうか潰さないで…(´Д⊂ヽ
お菓子、カップラーメンなどの食品激安系ディスカウントショップ
『 ミナガワセレクト 南流山店 』 さんにお邪魔です。

南流山駅から歩いて7分もかからなさげ。

グーグルで住所検索だとちがう場所が出るのが曲者。
どこなのか教えてもらうまで謎でした。コープ野村3号棟の東側。
川沿いにあるライオン公園上の清水酒店、田中青果店と同じ建物です。

この画像のほうが店内は分かりやすい?
ミナガワさんは店員さんがいつも多いのが地味にナゾ。
(ちょうどいなくなったタイミングで撮影しました)
お菓子とカプメン主体ですかね。あとはレトルト、乾麺、調味料、ドリンク
なべつゆ、ドレッシングに贈答品も少し。種類こそ少なめでも雑多。

ソース焼きそば(80円)、ペヤング極激辛ニンニク(54円)、ビーノ(50円)
素焼きアーモンド489g(499円)、ざるラーメン(72円×2)、田中そば(100円)
レモンスカッシュ(35円)、チョコボールなかみ塩キャラメル(25円)
本日の購入品はこちら。獄激辛カプメンは軽い気持ちで買うと危険です。
辛さがレベチで水で麺を洗って食べたの初めてだったわ…。
アーモンドがどこよりも最安値でラッキー!!
----------------------------------------------
ミナガワセレクト 南流山店
住所 千葉県流山市南流山6-29-1 南流山壱番街4号棟店舗1
電話 04-7128-7031
営業時間 (2月から)10:00~17:00
※追記※(4月から)月火のみ13:40まで (5月以降)全営業日13:40まで
コメントで教えていただきました。ありがとうございます!
定休日 日曜日
駐車場 なし
HP <公式Facebook>
※2022年1月&2月現在の情報です。
訪問の際は再度ご確認お願いいたします。
----------------------------------------------
2022.2月にも再訪しました。

素焼きアーモンド(499円×3)、プリッツ超カリカリピザ味(63円×3)
ペヤング蕎麦(32円)、とけ込むビーフシチュー(8皿分54円)
ハイじゃが(54円×2)、ピザチップス(41円×2)
アーモンド大人買い!!カプメンの買い溜めはこっちのほうが良いな。
このあと行った 「トーアマート松戸店」(★)は品揃え減ってショック(/ω\)
Paypayかダストシューターでお金を払う新スタイルの無人八百屋。
おとなり 「田中青果店」 も特価品混在で面白いですよん。
**********************************
2022.4月に再再訪です。

いただけた情報どおり5月から9:30~13:40までとのお知らせ。

QTTAシーフード味(100円)、スタミナたんめん(108円)、池袋大勝軒みそ(100円)
ひとり〆ラーメン鍋(39円×2)、大豆プロテインスナック(32円×3)
素焼きアーモンド20%増量111g(171円×4)、黒ごま(41円×2)
麻婆キャベツの素(63円)、北海道フォンデュシチュー(8皿分87円)
しその香ふりかけ(60円)、呪術廻戦ベビースターラーメンチキン味(16円×3)
ハッピーターン期間限定ピリ辛みそ(32円)、有明海産焼きのり40枚(235円)
マシュマロりんごソーダ味(75円)、ジョージアカフェ(68円)
平日なのに結構なお客さん。今日は5人も来てました。
時間短縮でも閉店とまではいかなそう?どうか潰さないで…(´Д⊂ヽ
テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ
2021.12.26 (Sun)
【閉店】 TOA mart(トーアマート) 半額専門店 松戸店@松戸市
賞味期限が短い訳でもなし。おまけに24H営業。
それなのに安いのはスゴイなぁ…クレカがつかえたのも便利。
11月にオープンしたとコメントで教えていただきました!
『 トーアマート 松戸店 』さんのレポート。

流山線 「小金城趾 」 駅徒歩6分もしくは新松戸駅徒歩18分。
調べたら東亜産業だからTOAマートなのね。PCR検査等で有名な会社で、
(主に)PCR検査所だったところをディスカウント店に方向転換。
安くできる理由は在庫過剰品の大量仕入れとか。
***************************
来年夏までに全国500店舗(!)の出店予定→公式サイト(★)
すごいスピードで各地にオープンしてます。皆さんの近所にもあるかと。

店内が暗くて臨時休業かとあせった(汗)
キレイキレイ本体150円、ジョイ80円を入店前から2点ゲット。
ハンドジェルは消費者庁から激オコされたから買わな…=͟͟͞͞ _(:3」 )=)д`)
****************************
カプメン、お菓子、缶コーヒー、飲料、調味料などが狭い店内にギッシリ。
奥にもあったプチ部屋にはマスクやシャンプー、中華製プチ家電が並んでて
(グループ会社の佐賀県の東亜製薬製なのか化粧品もすこしある)
レジの明るい中国人女性がオススメも教えてくれました。
事務所には店長?の日本人女性がいたようです。

エスペルタスパゲティ1.6㎜(1kg/200円)、ホームパイ40枚(170円)
福ふくもち(1kg/300円)、ポテトチップスのりしお(60円)、片栗粉(500g/130円)
QTTA(シーフード100円)、かっぱえびせん(30円×4)、ホームラン軒(100円)
麺づくりラー油味噌(80円)、キレイキレイ泡ハンドソープ本体(150円)
ボトル珈琲(80円)、JOYバレンシアオレンジ(80円)、プリッツ旨サラダ(60円)
すごい店ができたモンだ…ディスカウント界を変えそう。
田中さん!こちらも教えてくださってありがとうございましたヾ(≧▽≦)ノ
-----------------------------------------------------
半額専門店TOAmart 松戸店
住所 千葉県松戸市横須賀1-6-10
電話 0120-910-951
営業時間 24h
定休日 無休
駐車場 あり
HP <公式1><東京店><公式2>
※2021年12月現在の情報です。
訪問の場合は再度ご確認お願いいたします。
-----------------------------------------------------
ということで2021年2月にも再訪です。

日本そば(50g×18束380円)、マスク(200円)、歯ブラシ(35円×3)
中華あじ(90円)、キムチ鍋つゆ(120円)、大豆のスナック(60円×2)
激安の歯ブラシを買いだめ!オープン当初は商品がそこそこ沢山でしたが、
今回は、カップメンを筆頭に明らかにラインナップが減っていました。
あと少し価格あげた?猫が入れる円形の爪とぎ(900円)
非検査激安米(5㎏800円)等があったりおもしろかったけれど(笑)
現金とクレカで二台あるレジ端末がちがうタイプになるから
クレジットカードを使う方は、かならず 「レジを通す前」 に伝えましょう。
****************************
さらに2022年4月に再再訪です。

トーアマートに来るときは何故かいつも天気微妙(汗)

ダンボール直置き→棚配置に変わっていました。
カップメン一切なし。お米なし。食品だとお菓子がすこしと調味料等くらい。
飲料もあったか。でもほぼ雑貨店だなぁ…さらに商品減少は驚いた。
(全国展開中で売上げのよい店舗に商品は回してるのかも)
何も買わずに出てきちゃいました。松戸店の代わりになる店舗を見つけねば(泣)
※追記 2023年2月8日(水)に閉店しました。
それなのに安いのはスゴイなぁ…クレカがつかえたのも便利。
11月にオープンしたとコメントで教えていただきました!
『 トーアマート 松戸店 』さんのレポート。

流山線 「小金城趾 」 駅徒歩6分もしくは新松戸駅徒歩18分。
調べたら東亜産業だからTOAマートなのね。PCR検査等で有名な会社で、
(主に)PCR検査所だったところをディスカウント店に方向転換。
安くできる理由は在庫過剰品の大量仕入れとか。
***************************
来年夏までに全国500店舗(!)の出店予定→公式サイト(★)
すごいスピードで各地にオープンしてます。皆さんの近所にもあるかと。

店内が暗くて臨時休業かとあせった(汗)
キレイキレイ本体150円、ジョイ80円を入店前から2点ゲット。
ハンドジェルは消費者庁から激オコされたから買わな…=͟͟͞͞ _(:3」 )=)д`)
****************************
カプメン、お菓子、缶コーヒー、飲料、調味料などが狭い店内にギッシリ。
奥にもあったプチ部屋にはマスクやシャンプー、中華製プチ家電が並んでて
(グループ会社の佐賀県の東亜製薬製なのか化粧品もすこしある)
レジの明るい中国人女性がオススメも教えてくれました。
事務所には店長?の日本人女性がいたようです。

エスペルタスパゲティ1.6㎜(1kg/200円)、ホームパイ40枚(170円)
福ふくもち(1kg/300円)、ポテトチップスのりしお(60円)、片栗粉(500g/130円)
QTTA(シーフード100円)、かっぱえびせん(30円×4)、ホームラン軒(100円)
麺づくりラー油味噌(80円)、キレイキレイ泡ハンドソープ本体(150円)
ボトル珈琲(80円)、JOYバレンシアオレンジ(80円)、プリッツ旨サラダ(60円)
すごい店ができたモンだ…ディスカウント界を変えそう。
田中さん!こちらも教えてくださってありがとうございましたヾ(≧▽≦)ノ
-----------------------------------------------------
半額専門店TOAmart 松戸店
住所 千葉県松戸市横須賀1-6-10
電話 0120-910-951
営業時間 24h
定休日 無休
駐車場 あり
HP <公式1><東京店><公式2>
※2021年12月現在の情報です。
訪問の場合は再度ご確認お願いいたします。
-----------------------------------------------------
ということで2021年2月にも再訪です。

日本そば(50g×18束380円)、マスク(200円)、歯ブラシ(35円×3)
中華あじ(90円)、キムチ鍋つゆ(120円)、大豆のスナック(60円×2)
激安の歯ブラシを買いだめ!オープン当初は商品がそこそこ沢山でしたが、
今回は、カップメンを筆頭に明らかにラインナップが減っていました。
あと少し価格あげた?猫が入れる円形の爪とぎ(900円)
非検査激安米(5㎏800円)等があったりおもしろかったけれど(笑)
現金とクレカで二台あるレジ端末がちがうタイプになるから
クレジットカードを使う方は、かならず 「レジを通す前」 に伝えましょう。
****************************
さらに2022年4月に再再訪です。

トーアマートに来るときは何故かいつも天気微妙(汗)

ダンボール直置き→棚配置に変わっていました。
カップメン一切なし。お米なし。食品だとお菓子がすこしと調味料等くらい。
飲料もあったか。でもほぼ雑貨店だなぁ…さらに商品減少は驚いた。
(全国展開中で売上げのよい店舗に商品は回してるのかも)
何も買わずに出てきちゃいました。松戸店の代わりになる店舗を見つけねば(泣)
※追記 2023年2月8日(水)に閉店しました。
テーマ : こんな店に行ってきました ジャンル : グルメ
スポンサードリンク