2023.11.23 (Thu)
ごはん屋さん チキボン亭@四街道市
『 レストラン チキボン亭 』さんという名前で新たにオープン!
四街道のデカ盛り定食屋にやっと行けたヾ(≧▽≦)ノ
(※最近のレポです。これだけ先出し)

総武本線 「四街道」 駅(北口)まっすぐ徒歩18分。
(↑)この小屋がイートインスペース。2つプレハブはあって
右の離れでも食べられるかもしれません。外から座席が見えたし。
お店側から1~2台分が駐車スペースみたいです(※追記 食べログ情報)
ただ、お弁当を買う人が多くて皆さん車内で待機されていたから
自分は近くのヤオコーで買い物して徒歩で。

元々は、酒々井で愛されていた 「チキチキハウス」 さん。
台風被害でビルが使えなくなったことで四街道に移転。
4年の充電を経てお弁当、そして数ヶ月後に今回のレストランも復活✧
ずっとツイッターを拝んでた自分。ようやくタイミング合ったよ。
ここのからあげとボリューム大好きでして。

こじんまりとした店内(6席とかそんな感じ)

組み合わせ自由お好みセット(1080円)

看板商品(メニューはよく変わるから楽しみ)

チャーシュー、スタミナの丼コーナー

お酒が呑める一品料理もあるでよ。

ミックスからあげ4個入り(1280円税込み)
お弁当が立て込んでいて、しばらくして到着したからあげ。
皿からして巨大なの思い出した(笑)からあげは手を広げたサイズ…!
おしんこ、切り干し大根の煮物、お味噌汁、ライス付き。
※食べ切れなければテイクアウト可。

醤油味、しお、辛みそ、青のりの4パターン。
早い段階で、醤油味のからあげがお弁当用で切れたようで
今回は代わりに塩味×2つ入れてもらいました(笑)
久しぶりに食べたよ!このサクサクとザクザクが入り混じった衣のテイスト。
熱々でやっぱり好きな感じだわ。副菜、みそ汁、ライス全てが
おいしいから顔面が綻んじゃいます(^ω^)

チャーシュー丼・大(1480円税込み)
「いつもより硬くなっちゃったんで…」 ということで多めに入れてくれた
チャーシュー丼は、豚の角煮そのままでコレも大好き系!!
数枚もらったけど部位に寄る?全然やわらかいし。
ここはメニューチョイスに困る。なに食べてもおいしそうだから。
近所にあれば毎週通いたおす自信があるわ。自宅から遠いのがなぁ(泣)

チキボン亭の名物 「ジャンボパフェ 1580円~」
11月末まで、4名以上の予約でジャンボパフェ1個タダ→(出典元ツイッター)
(12月末と店主さん言ってたような?電話で聞いてくださいw)
ジャンボパフェがまた大きいのよ…(過去レポ★)
----------------------------------------------
チキボン亭
住所 千葉県四街道市大日353-3
電話 043-310-4012
営業時間 11:00~14:00、17:00~21:00
定休日 木曜日
駐車場 あり
HP <ホットぺッパー><公式X><2018.9レポート>
※2023年11月現在の情報です。
訪問の際は再度ご確認お願いします。
----------------------------------------------
四街道のデカ盛り定食屋にやっと行けたヾ(≧▽≦)ノ
(※最近のレポです。これだけ先出し)

総武本線 「四街道」 駅(北口)まっすぐ徒歩18分。
(↑)この小屋がイートインスペース。2つプレハブはあって
右の離れでも食べられるかもしれません。外から座席が見えたし。
お店側から1~2台分が駐車スペースみたいです(※追記 食べログ情報)
ただ、お弁当を買う人が多くて皆さん車内で待機されていたから
自分は近くのヤオコーで買い物して徒歩で。

元々は、酒々井で愛されていた 「チキチキハウス」 さん。
台風被害でビルが使えなくなったことで四街道に移転。
4年の充電を経てお弁当、そして数ヶ月後に今回のレストランも復活✧
ずっとツイッターを拝んでた自分。ようやくタイミング合ったよ。
ここのからあげとボリューム大好きでして。

こじんまりとした店内(6席とかそんな感じ)

組み合わせ自由お好みセット(1080円)

看板商品(メニューはよく変わるから楽しみ)

チャーシュー、スタミナの丼コーナー

お酒が呑める一品料理もあるでよ。

ミックスからあげ4個入り(1280円税込み)
お弁当が立て込んでいて、しばらくして到着したからあげ。
皿からして巨大なの思い出した(笑)からあげは手を広げたサイズ…!
おしんこ、切り干し大根の煮物、お味噌汁、ライス付き。
※食べ切れなければテイクアウト可。

醤油味、しお、辛みそ、青のりの4パターン。
早い段階で、醤油味のからあげがお弁当用で切れたようで
今回は代わりに塩味×2つ入れてもらいました(笑)
久しぶりに食べたよ!このサクサクとザクザクが入り混じった衣のテイスト。
熱々でやっぱり好きな感じだわ。副菜、みそ汁、ライス全てが
おいしいから顔面が綻んじゃいます(^ω^)

チャーシュー丼・大(1480円税込み)
「いつもより硬くなっちゃったんで…」 ということで多めに入れてくれた
チャーシュー丼は、豚の角煮そのままでコレも大好き系!!
数枚もらったけど部位に寄る?全然やわらかいし。
ここはメニューチョイスに困る。なに食べてもおいしそうだから。
近所にあれば毎週通いたおす自信があるわ。自宅から遠いのがなぁ(泣)

チキボン亭の名物 「ジャンボパフェ 1580円~」
11月末まで、4名以上の予約でジャンボパフェ1個タダ→(出典元ツイッター)
(12月末と店主さん言ってたような?電話で聞いてくださいw)
ジャンボパフェがまた大きいのよ…(過去レポ★)
----------------------------------------------
チキボン亭
住所 千葉県四街道市大日353-3
電話 043-310-4012
営業時間 11:00~14:00、17:00~21:00
定休日 木曜日
駐車場 あり
HP <ホットぺッパー><公式X><2018.9レポート>
※2023年11月現在の情報です。
訪問の際は再度ご確認お願いします。
----------------------------------------------
2023.11.19 (Sun)
軽食・喫茶 パロット@八千代市
テレビ東京の番組がきっかけで知りました。八千代市のデカ盛り店。
『 軽食・喫茶パロット 』さんへ行ってきました!

「八千代緑が丘」 駅から徒歩13分(高津団地ショッピングセンター)
数年前、ポップコーン工場直売(★)で訪れたことのある高津団地。
デカ盛り店が向かいに潜んでたとは思わなかったw

いやー、お客さんで右側は撮影していませんが大人気!!
日曜日の開店後すぐで、4人掛け×4卓、カウンター×2席は半分うまり。
外の簡易テラス席にも団体さん5人で全員ご常連さん。
みんなビール飲んでガハハしてました(笑)
団地のテイクアウト予約電話も超多くて、土日は人気っぽかった。


(;^ω^)<混雑してるから1時間かかるかも…大丈夫?
フロア担当のお母さん談。でもご主人が急いでくださったのか
40分程で作ってくれてありがたかったです。
(↓)確実に2合(お茶碗4杯分)あるピラフはこちら…!!

ハンバーグピラフ(700円+大盛り300円)
昔レトロな喫茶店のピラフみたいな感じなのですが、ケチャップ色してるのに
塩味で…視覚と味覚が一致しない不思議さがありましたね(笑)
あと、元からデミグラが苦手なのでソースは好みではなかったけど
洋食屋さんのみたいで肉種が超おいしかったぁ…ハンバーグはふわふわ!!

(^ω^)<遅れてごめんなさいね~、これはピラフのセットね。
オムライス、ピラフ系、カツ丼、本日のランチ、定食はお味噌汁が付くみたい。

特製鉄板ナポリ(750円)
(↑)私の注文品はこちら。普通盛りでこの量!!

めくったら湯気もくもく。全メニューがむちゃくちゃ熱い(笑)
細麺もチーズも海老(ナポリもエビが多い)大量で掘っても金脈が出る感じ(笑)
ピラフもおいしかったけど、ナポリタンのほうが断然に好きだわ(^ω^)
酸味が適度に飛んだケチャップが細麺によく絡んでいたし
ベチャベチャせずにも熟練の技を感じた。

昭和全開喫茶メシ、どっちもおいしかったぁ✧
大きさ分かりづらいな。タバスコやコップ総動員で撮るべきか。
メインを食べきれない場合は、持ち帰りパックをくれるから安心ですよん。

【おまけ】 駐車場完備(若葉高津保育園前の看板)
カドごとに設置された看板を見ながら進むくと団地裏手にあります。

駐車場は10台しかないのがネック…今回は残り1台でギリセーフ。
今回は上記が満車で路駐しつつ別にないですか?と尋ねる人も。
(結局その人は諦めて帰っていかれてた)

駐車場の柵が切れた奥側から団地へ入れます。
あと、はじめて行く人は、ちゃんと下調べしておくことをオススメしときます。
今回もそうだったけど ナビによっては反対側の団地を指すので(汗)
「一心堂サイクル 八千代」 で検索すると行きやすい?

団地スキーとしては全体の風景も大好き。なんか落ちつく。
--------------------------------------------------
軽食・喫茶 パロット
住所 千葉県八千代市大和田新田15
電話 047-459-4045
営業時間 金土日限定(11:00~20:30)
定休日 月曜日~木曜日
駐車場 あり
HP <news123><kiraco>
※2023年9月現在の情報です。
訪問の際は再度ご確認お願いします。
--------------------------------------------------
『 軽食・喫茶パロット 』さんへ行ってきました!

「八千代緑が丘」 駅から徒歩13分(高津団地ショッピングセンター)
数年前、ポップコーン工場直売(★)で訪れたことのある高津団地。
デカ盛り店が向かいに潜んでたとは思わなかったw

いやー、お客さんで右側は撮影していませんが大人気!!
日曜日の開店後すぐで、4人掛け×4卓、カウンター×2席は半分うまり。
外の簡易テラス席にも団体さん5人で全員ご常連さん。
みんなビール飲んでガハハしてました(笑)
団地のテイクアウト予約電話も超多くて、土日は人気っぽかった。


(;^ω^)<混雑してるから1時間かかるかも…大丈夫?
フロア担当のお母さん談。でもご主人が急いでくださったのか
40分程で作ってくれてありがたかったです。
(↓)確実に2合(お茶碗4杯分)あるピラフはこちら…!!

ハンバーグピラフ(700円+大盛り300円)
昔レトロな喫茶店のピラフみたいな感じなのですが、ケチャップ色してるのに
塩味で…視覚と味覚が一致しない不思議さがありましたね(笑)
あと、元からデミグラが苦手なのでソースは好みではなかったけど
洋食屋さんのみたいで肉種が超おいしかったぁ…ハンバーグはふわふわ!!

(^ω^)<遅れてごめんなさいね~、これはピラフのセットね。
オムライス、ピラフ系、カツ丼、本日のランチ、定食はお味噌汁が付くみたい。

特製鉄板ナポリ(750円)
(↑)私の注文品はこちら。普通盛りでこの量!!

めくったら湯気もくもく。全メニューがむちゃくちゃ熱い(笑)
細麺もチーズも海老(ナポリもエビが多い)大量で掘っても金脈が出る感じ(笑)
ピラフもおいしかったけど、ナポリタンのほうが断然に好きだわ(^ω^)
酸味が適度に飛んだケチャップが細麺によく絡んでいたし
ベチャベチャせずにも熟練の技を感じた。

昭和全開喫茶メシ、どっちもおいしかったぁ✧
大きさ分かりづらいな。タバスコやコップ総動員で撮るべきか。
メインを食べきれない場合は、持ち帰りパックをくれるから安心ですよん。

【おまけ】 駐車場完備(若葉高津保育園前の看板)
カドごとに設置された看板を見ながら進むくと団地裏手にあります。

駐車場は10台しかないのがネック…今回は残り1台でギリセーフ。
今回は上記が満車で路駐しつつ別にないですか?と尋ねる人も。
(結局その人は諦めて帰っていかれてた)

駐車場の柵が切れた奥側から団地へ入れます。
あと、はじめて行く人は、ちゃんと下調べしておくことをオススメしときます。
今回もそうだったけど ナビによっては反対側の団地を指すので(汗)
「一心堂サイクル 八千代」 で検索すると行きやすい?

団地スキーとしては全体の風景も大好き。なんか落ちつく。
--------------------------------------------------
軽食・喫茶 パロット
住所 千葉県八千代市大和田新田15
電話 047-459-4045
営業時間 金土日限定(11:00~20:30)
定休日 月曜日~木曜日
駐車場 あり
HP <news123><kiraco>
※2023年9月現在の情報です。
訪問の際は再度ご確認お願いします。
--------------------------------------------------
スポンサードリンク