2018.06.10 (Sun)

くり太郎本舗清月@戸田市

小さいお菓子がわんさか入っている和菓子のアソート袋ってあるじゃないですか。
そう!最中やおかき、栗まんじゅうだのが入っているあの定番菓子です。
くり饅頭からすぐになくなる私にはたまらんお店でした。

戸田市笹目 『 くり太郎本舗 清月 』 さんへ行ってきました。


店舗外観
JR埼京線 「戸田」 駅から歩いて20分ほど。


看板
栗まんじゅう専門店って珍しいから気になっててね。

あと、この看板にあった 「工場直売」 の文字。このワードに弱いんだわ。


入口
看板には9時からとあるからやってるよね?お邪魔しまする。

すこししたら店主さんが出てきて商品の説明してくださいました。
というか、お爺さんが作っているイメージだったからそこにビックリしたり。


商品棚
なんか、全体的に商品が大きくないか?

某大手菓子問屋さんに卸しているんだそうです。
だからどこのスーパーで買えるのかはご自身でもわからないとか。

嬉しいのはお安くなっていたこと!さすが工場直売所だけありますね(≧▽≦)
30年以上、不動の人気No.1は店名入りの 「くり太郎まんじゅう」
日本産の金華種という栗を使っているみたいですよ。


拡大
ちょっと奥のほうが見づらい気がするからアップで。

黒あんでなく 「赤あん」 と書いてあるのが余計にそそられます(^^♪


商品
栗まんじゅうは2個では多い、1個では少ない人との意見でつくったとか。

そうはいっても手のひらの大きさがあるという(゚д゚)!
ここのはホントに全体的に大きい。


贈答品
贈答品
コバトンのおまんじゅう初めて見た( ゚Д゚)‼


袋
そのままレジ袋に入れず紙袋に入れてくれたのが親切だなと思った。


購入品
栗くり・月餅(各100円)、コバトン饅頭(160円×2) 合計562円

こんなのもあるんだと思って購入してみた月餅は中華街のと段ちがい!
ゴマとクルミの風味が活きたあんこがとてもキメ細やかで
何より甘すぎずなのが良かったなぁ(*^^*)
レーズンの食感と酸味も良きアクセント。日本の芸の細かさが出てた印象です。

栗まんじゅうは裏切らないおいしさ。白あんに栗のプチプチがいいですね。
コバトン饅頭も嬉しい…ゆるキャラ好きなモンでして(笑)


特大くりまんじゅう
おいしかった!デカ盛り好きな方にもオススメですよ。

----------------------------------------------------------------
くり太郎本舗清月

住所 埼玉県戸田市笹目2-15-13
電話 048-421-2706
営業時間 9:00~17:00
定休日 日曜日、祝日
駐車場 なし
HP <食べログ

※2018年5月現在の情報です。
 変更される場合もあるのでご注意ください。
----------------------------------------------------------------

くり太郎本舗清月和菓子 / 北戸田駅戸田駅

昼総合点★★★★ 4.0


テーマ : 直売 ジャンル : グルメ

22:19  |  埼玉県  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

スポンサードリンク  

 | BLOGTOP |