2023.08.13 (Sun)

秋葉原らしい自販機@台東区

こちらもすぅ・ぷさんからです。時代の流れをすごく感じる自動販売機でした。
秋葉原のリバティー4号館の脇道で見かけたんだそうです。


自販機いっぱい
「秋葉原といえばコレ」 そんな連想させる自販機。


グッズ
① 【プチフィギュア系の自販機】


写真自販機
② 【アイドルの生写真自販機】


アイドル系
「坂道シリーズ」 と呼ばれる秋元康氏プロデュースアイドル。

昔はアイドルの写真なんてショップで買うしか手段がなかったのに。


自販機でも競争
つかAKBだけ100枚セットと大量…これも時代を感じた(ノД`)

------------------------------------------
アキバリバティー4号店

住所 東京都千代田区外神田4-4-3
HP <公式

※2023年7月現在の情報です。
 訪問の際は再度ご確認お願いします。
------------------------------------------

三台目は、故箱という謎アイテム自販機をご紹介します。


パセラ
カラオケパセラAKIBAマルチエンターテインメント館にあったとのこと。


故箱
誰?
Q. 故箱とはなんぞや

A. 「自宅をお化け屋敷に」 をコンセプトとしてつくられた
ホラー系のVTuberがささやく立体音響を使ったサウンドホラーガチャ。

リビングやトイレなど指定された場所でイヤホンを装着すると
臨場感マシマシで迫力が出るそうです。
   

説明
昔はホラー話といえば稲川淳二だったのにね。

怪談ナイトのライブチケット買って観に行ってた自分(´∀`)
なんかホント時代は変わったなー(笑)

------------------------------------------
カラオケパセラ 秋葉原 ME店

住所 東京都千代田区外神田1-1-10
HP <カラオケパセラ

※2023年7月現在の情報です。
 訪問の際は再度ご確認お願いします。
------------------------------------------

テーマ : 乃木坂46 ジャンル : アイドル・芸能

15:47  |  ヘンテコ自動販売機  |  TB(0)  |  CM(10)  |  EDIT  |  Top↑

*Comment

うおーアキバ~
あたくち 7月末に訪問してましたよん
(特に用事なしwしいていえばこどものつきあい)
ゲームの某キャラグッズ記念に と思ったらとぐろレジで30分以上並び 平日の午前中なのにどっからこんな人が…

しかしこんな自販機もあるのですね~
アイドルといえばマルベル堂しか知らず…
マンガ雑誌とかの裏表紙にブロマイド○枚組送料込み△円
とか言葉巧みにあったなあ~
確か現金書留

それにしても超ひさしぶりにきたアキバ
30年以上前輸入CD目当てに通いつめてたときと全くかわってしまい イシマルは?ラオックスは?怪しいラジオなんとかの部品店は?
いろんな聖地とはきいてたけど 記憶のかけらと合致するとこは全くなかったっす

神田の本屋街もかわったのかなあ(アキバでCD 神田で本 の色気ない上京)

稲川さんはまだまだ現役ですよね~
ライブいっちゃうゆうさん好きだわ!
のんちゃん |  2023.08.17(木) 19:49 |  URL |  【コメント編集】

■のんちゃん

二つもコメントありがとうございます~~!!
7月末にアキバ訪問とは暑かったでしょう。お疲れ様でした(^ω^)
買ったあと一緒にランチ、そしておしゃべり…ATMがわりにされそうだけど(笑)
良き思い出になったことと思います。アキバはほんと様変わりしましたよね。
昔は飲食店なんて 「サンボ」 とう牛丼屋しかなかったハズ。
今は何でもござれ状態。電気店よりもメイドカフェが乱立するとはなー。
(ラオックス&石丸電機っていまは潰れましたっけ?)
怪しいラジオの何とか部品店は今も沢山あるんじゃないかしらん。
ニキシー管とか、光ってるスイッチとか自分は使い道ないのに今でも超惹かれます(笑)
「マルベル堂」は浅草でしたっけ?演歌歌手さんが歌いに来るところ?

あと稲川淳二のライブは昔行ったキリでしたよ。「淳ちゃ~ん」と声をかける
10代~20代前半くらいのお姉ちゃんが結構いて(手作り応援うちわを持つ人多数w)
アイドル会場さながらで盛大にビビった記憶があります。
神田の本屋街はスポーツ用品店も多いですよね。自分も最近行ってないなー。
かづのゆう |  2023.08.18(金) 19:19 |  URL |  【コメント編集】

ニシキー管wwwww
昭和というより戦後?闇市の雰囲気だわ
最初みたときはちょっと衝撃!
こんな店まだあるんだ~(昭和の終わりくらい)

サンボという牛丼屋は知らないかも~
確かに店で食べるとかはしたことないかも…
ラオックスはまだあるのかな
イシマルは平成時代になくなりました…

らお~っくす!
電気のことならイシマル電気 でっかいわ~
ハッピーハッピーアンコウ親子
ハッピー電気のなかうらアキハバラ

CMソングも歌ってみたw

マルベル堂は浅草かな
こないだテレビで五木ひろしのプロマイドがまだ売ってるところ やってました

淳ちゃんライブ いってみたいわ~
最近は松原タニシさんにはまってますw
寝る前にYouTubeみてるし 本(恐い間取り)も読みました~

あれ?またまた アキバの話題はどうなった??
いつも脱線ごめんなさいたまんぞう
のんちゃん |  2023.09.14(木) 20:19 |  URL |  【コメント編集】

■のんちゃん

うお!三個もコメントありがたし(´Д⊂ヽ
ニキシー管は昭和レトロ自販機に萌え始めたときに覚えたワードです(笑)
(温かみのある管の中身?のあの色合いステキですよね)

あと、「サンボ」 という牛丼屋さんは店員さんが怖いのですよ。。。
御主人とマダムが引退して息子さんが継いでからマイルドになったけど、
昔は「メール&撮影禁止」「会話禁止」「携帯電話のバイブレーションもご法度」
「電源はかならず切る」※通話もしくは鳴っちゃったらすぐ追放&出禁に
「食券機で食券を買ってお茶が出てくるタイミングで食券は渡す」
「ヘッドフォン着用禁止」「質問の禁止」など暗黙のルールがあったのですよ。
自分は怖くて行けず仕舞いでしたけど仲間内やネットで話題になってたな。
ラオックスの秋葉原店は現存なのかな?中華資本になったハズ。
あなたの近所の秋葉原サトームセン♪ハッピー電気のなかうらは全く知らぬ(笑)

あ、松原タニシさんは以前ものんちゃん推してましたな(´∀`)
あの人いつもキューティクルがサラサラだからシャンプーとリンスの出どころ知りたい。
事故物件に住むと運気が下がるというけど、著書は売れているそうだし
むしろ事故物件は逆に運気が上がるのではと思う自分です(笑)
昔、それ系の名所めぐりに内覧もしたことあるけど住む勇気はやっぱりなかったなぁ。
でもほんと事故物件の話はリアリティーあって怖いですよね。
かづのゆう |  2023.09.16(土) 19:53 |  URL |  【コメント編集】

こんにちは。まさかのサンボのキーワードにつられて出てきました。XPの頃からPC自作民でしたので、何回か食べたことあります。掟も熟知してました。昨今はアキバの街も様変わりであまり寄る機会ないですね。同級生の高校入学祝用で秋葉原までチャリでサトームセンでオーディオのカタログを大量に入手したのを思い出します。ちなみにナカウラはアンコウのCMで覚えてます。youtubeで'80-93 関東ローカルCM集 vol.5 家電量販店3あたり見るとノスタルジア感やら栄枯必衰感が(ナカウラのCMもあります)。回顧厨になるのでこの辺で。
ken |  2023.09.20(水) 15:21 |  URL |  【コメント編集】

■kenさん

まさかの繋がり!なんとkenさんサンボご存知でしたか(´∀`*)
「サンボ」「ごはん処あだち」「とんかつ丸五」くらいしか昔はなかったですよね。
あんな怖いルールがあってもサンボは調べると今度二号店も出す(出した?)ようで
味の評判は良かったんだろうなぁって思いましたよん。
お友達さんの入学祝でアキバまでオーディオのカタログを大量に入手しに
自転車で行くとかスゴイ。その頃から遠距離は得意だったんですね。

あと、PC自作は自分も一時期めっちゃくちゃ目指してました(笑)
『パソトラ るかぽんのパソコントラブル奮闘記』というマンガも買ったりして
がんばったけどノミの脳みそには無理で挫折。
今でもプログラムや自作できる人が本気で本当に羨ましい限りです…(;^ω^)
あと、そのYouTubeで今度ナカウラのあんこうCM見てみますね。
レトロ&ローカル系はジャンル問わず好きだからチャンネル名すごく参考になりました♪
かづのゆう |  2023.09.22(金) 19:45 |  URL |  【コメント編集】

ありがとうございます。youtubeは本当にお宝映像眠ってますね。昔とっておいたVHS捨てなければなあというのが結構あったんですけどその当時思わなかったですものね。自作PCにしてもチャリ(組み立てもします)もそうですが、壊して直してスキルアップする派なので、いままで無駄にしたマネーが如何ほどかです。
のんちゃん様のコメントに関してですが、今のアキバが30年前の秋葉原から激変しておりますが、ラジオデパートや電波会館の部品屋さんは結構残ってます。(今でもたまに買いに行ったりするとおじいさんやおば様が現役で売り場に立って頑張っています。)小さいお店だから残ってるのでしょう、CMを垂れ流してた大きな家電量販デパートは軒並み畳んでいるか他社に吸収されてますね。あと輸入CDがとありますが、高校の頃に渋谷のciscoという小さな輸入CDショップへ行ってたの思い出しました。渋谷なんて今の私には最も縁遠いところなのに、当時よく臆さずに行けたものだと。cicagoとかsadeとかフィルコリンズとか集めてました。あとインターネットもない時代にどうやって情報収集してたのやらです。

ken |  2023.09.25(月) 10:47 |  URL |  【コメント編集】

■ken さん

昔の映像やアイテムは捨てなければ良かった…あるあるですよね。
引っ越しの際に一挙に捨てまくった音楽雑誌も今やメルカリで高値だし(泣)
動画に関していえば、私も集めまくっていたのでクチなので。
回顧厨と思われようと昔のCM映像は音楽もセットも豪華でおしゃれで
ホント見ごたえあったと思うんだよなぁ。でも不思議なモンだわー。
昔はCMカットして編集してた位なのに大人の今はあえて見たいという(´∀`)

話がすこし脱線しまった(笑)壊して直すスキルアップ派も羨ましい限りです。
(私なんて性格が雑でそもそもバラした部品がどっか行くw)
自転車の組み立てって難しそうですね。
修理もお手の物そうで良いなぁ…最近の自転車屋さんは売り物の自転車はおろか
パンク直しすら高いから(汗)秋葉原の部品屋は残して欲しい文化?ですよね。
大昔、音楽ショップでバイトしてたことがある自分はcicagoとかsade、
フィルコリンズは詳しくはないけど名前は知っていますよん。というか有名ですし。
ネットのない時代は人に聞いたり雑誌等で調べたり、それもそれで楽しさでしたね…!
長々と書いて読みづらかったらスミマセン。再度コメントありがとうございました(^ω^)
かづのゆう |  2023.09.26(火) 20:52 |  URL |  【コメント編集】

きゃー
あたくしが垂れ流したアキバ情報(30年以上前)で盛り上がってる~
kenさん いろいろ補足ありがとうございます
私もそのYouTubeはみてますよ♪

そう ご飯食べるとか考えなかったので埼玉→アキバ→神田の本屋→ハラヘリで帰宅
という暗黒OLライフ笑
あっ!たまーにプランタンのバーゲンにも行ったわ
食事の必要があったらその怖いサンボにも行ったかも??
私はイシマル三号館のクラシックCDしか行かなかったですが輸入CDは1000円とかで買えるので月に5~6枚は買ってたかな
LDも買ってたし…
情報はやっぱり、雑誌ですよね
あとFMかぴあかなあ(エアチェック…!)
ジョンレノンが亡くなったのも渋谷陽一のサウンドストリートのあとのニュースだったと思う
翌日学校内騒然先生も授業そっちのけでビートルズのカセット流してた

やばめ~
まじに話を戻さないと~

息子(1)は某アイドルにはまってて 都内のどこに行くかお伺いたてたらアキバになったという…
息子(2)は軽くアニメにはまってるので いいよ ということになった
その自販機には目当てのアイドルはなかったんだろうけどもしあったら絶対いったろうな~
生写真のためにCD買いまくってるけどこの自販機だと500~3000円とかなのかな
自分も大量のCD買いまくってたのでなんも言えない…

CMの話もいつかどこかでまたしたいですね!

(歴代CM音声のみのCDもたくさん持ってるW)
のんちゃん |  2023.10.01(日) 19:38 |  URL |  【コメント編集】

■のんちゃん

再度コメント貰えてたのに盛大に遅れちゃってゴメンナサイ…(;^ω^)
のんちゃん、盛り上がるネタを感謝です!(あと情報元のすぅ・ぷさんも!!)
情報収集がメインでブログを活用するだけじゃなくて、せっかく似た趣味が
こうして集まっているんだからお互い繋がれたら面白いよなぁ…と
昔から思ってた人間なので、こういうやり取り?は自分としても嬉しかったですよん。
暗黒OLライフ(笑)ご飯も食べずに埼玉からアキバ→神保町本屋街までとは
パワフルさは昔からだったか(笑)あの辺は徒歩で行けるしハシゴしますよね。
ただ、貧乏な自分はプランタン未訪が悲しいw
「ビートルズのCDは英語の勉強になる!」とか言ってウチの英語の先生も
授業中に流してたことあって校内放送でも流れてたわ(校内放送とか懐かしい単語)
今の子って、どんな音楽が校内で流れているんでしょうね。
あと、お二人の息子さんはアニメとアイドルにハマっているんですな。
確かに生写真の取集は誰しもが通る道だから買いすぎても強く言えないかもw
わたしも若かりし頃はアイドルの写真集めしてたはずなのに…。
何で今は廃墟の写真に萌えてるんだろう(。-`ω-)
今は多忙でアレだけど、またCM話とか落ち着いたらしてやってくだされ(´∀`)
かづのゆう |  2023.10.04(水) 20:15 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

スポンサードリンク  

 | BLOGTOP |