2023.09.10 (Sun)
セイコーマート はしもと店@吉川市
たまにはこんな記事をお届け(笑)北海道発祥の大人気コンビニ。
埼玉県吉川市『 セイコーマート はしもと店 』さんに行ってきました。

JR武蔵野線 「吉川」 駅(北口)から徒歩14分。
スーパーマルサン、デカ盛り喫茶OB、韓流ビュッフェ焼肉ごんたか(★)
業務スーパーにと吉川市は便利でステキ…コスパトライアングル。
近かったから焼肉のあと色々と買ってみたのです。
つか、某工場直売店も行くも住所がナビに出ず面倒で諦めたわ(;´∀`)

セコマは全店撮影オッケー!ありがたく撮影させていただきました。


店員さんがわざわざ作ってくれるホットシェフ。
おにぎり大きい!なかたさん教えてくれたのにスマソ(ノД`)
筋子おむすびは多忙そうで作ってくださいと言いだせず試合終了…。

ジンギスカン弁当、豚丼があるのが北海道みを感じるわ。
照焼きペッパーチーズバーグ丼もあります。レジ横でモロコシも売ってたよ。


セコマといえばソフトクリーム、これも食べてみたかったのよね。

コンビニのアイスコーヒーを飲み比べている自分。
というか、すいません。他は撮影し忘れました(;´∀`)
どうもおだってたらしい。北海道産ビールなど色々とあったというのに。

旨辛麺(99円)、山わさび塩ラーメン(135円)、山わさび塩やきそば(148円)
辛味噌ラーメン(99円)、黒醤油ラーメン(99円)、小海老天そば(99円)
根室昆布だしうどん(99円)、ビタミンカステーラ(120円)、窯焼タルト(320円)
濃厚トマトいっぱいのパスタ(128円)、焼き鳥バラエティセット(378円)
コーンポタージュスナック(99円)、アイスコーヒー(93円)
カプメンスキーなのでそっち寄りのメンツになってしもうた。
昆布だしうどんめちゃおいしかった!千葉県の工場で作られてたけど(笑)
コンポタスナックはニッポー製でした。印西工場とまさかの繋がり。

噂の催涙ガス麺も買いました(笑)
こっちよりか 「山わさび塩ラーメン」 のほうが攻撃力はもっと高かった。
(温スープだと香りが立つのか目が痛いし咳こむ回数ふえるw)
西洋わさびが効いてクセになる味でしたね✧

ミートスパは価格がめちゃ安くてびっくり。。。
あと、北海道ソフトメロンも食べたけど超絶メロン!まごうことなきメロン!!
千葉にもあれば行きやすいのに…なんで茨城埼玉だけ(ノД`)?
--------------------------------------------
セイコーマート はしもと店
住所 埼玉県吉川市中野5-1
電話 048-982-0515
営業時間 朝5:00~1:00
定休日 無休
駐車場 あり
HP <公式>
※2023年8月現在の情報です。
訪問の際は再度ご確認お願いします。
--------------------------------------------
埼玉県吉川市『 セイコーマート はしもと店 』さんに行ってきました。

JR武蔵野線 「吉川」 駅(北口)から徒歩14分。
スーパーマルサン、デカ盛り喫茶OB、韓流ビュッフェ焼肉ごんたか(★)
業務スーパーにと吉川市は便利でステキ…コスパトライアングル。
近かったから焼肉のあと色々と買ってみたのです。
つか、某工場直売店も行くも住所がナビに出ず面倒で諦めたわ(;´∀`)

セコマは全店撮影オッケー!ありがたく撮影させていただきました。


店員さんがわざわざ作ってくれるホットシェフ。
おにぎり大きい!なかたさん教えてくれたのにスマソ(ノД`)
筋子おむすびは多忙そうで作ってくださいと言いだせず試合終了…。

ジンギスカン弁当、豚丼があるのが北海道みを感じるわ。
照焼きペッパーチーズバーグ丼もあります。レジ横でモロコシも売ってたよ。


セコマといえばソフトクリーム、これも食べてみたかったのよね。

コンビニのアイスコーヒーを飲み比べている自分。
というか、すいません。他は撮影し忘れました(;´∀`)
どうもおだってたらしい。北海道産ビールなど色々とあったというのに。

旨辛麺(99円)、山わさび塩ラーメン(135円)、山わさび塩やきそば(148円)
辛味噌ラーメン(99円)、黒醤油ラーメン(99円)、小海老天そば(99円)
根室昆布だしうどん(99円)、ビタミンカステーラ(120円)、窯焼タルト(320円)
濃厚トマトいっぱいのパスタ(128円)、焼き鳥バラエティセット(378円)
コーンポタージュスナック(99円)、アイスコーヒー(93円)
カプメンスキーなのでそっち寄りのメンツになってしもうた。
昆布だしうどんめちゃおいしかった!千葉県の工場で作られてたけど(笑)
コンポタスナックはニッポー製でした。印西工場とまさかの繋がり。

噂の催涙ガス麺も買いました(笑)
こっちよりか 「山わさび塩ラーメン」 のほうが攻撃力はもっと高かった。
(温スープだと香りが立つのか目が痛いし咳こむ回数ふえるw)
西洋わさびが効いてクセになる味でしたね✧

ミートスパは価格がめちゃ安くてびっくり。。。
あと、北海道ソフトメロンも食べたけど超絶メロン!まごうことなきメロン!!
千葉にもあれば行きやすいのに…なんで茨城埼玉だけ(ノД`)?
--------------------------------------------
セイコーマート はしもと店
住所 埼玉県吉川市中野5-1
電話 048-982-0515
営業時間 朝5:00~1:00
定休日 無休
駐車場 あり
HP <公式>
※2023年8月現在の情報です。
訪問の際は再度ご確認お願いします。
--------------------------------------------
テーマ : テイクアウト・お持ち帰り ジャンル : グルメ
のんちゃん |
2023.09.12(火) 08:25 | URL |
【コメント編集】
おおお!多忙中なのにコメント感謝感謝です(*^_^*)
そういえばのんちゃんアイス苦手でしたね。セコマのソフトも食べられないとは
なんという勿体なさ。ハマったご家族さんとは同志な気持ちです(笑)
つか、挙げてくれたセコマソフトの品目は吉川店はチョコくらいしかなかったな。
マミーマートプラスでもメロンソフトだけ。フレッセイ...なんという恐ろしい子。
でも悲しいかな。私のご近所にフレッセイないという(´Д⊂ヽ
今しらべたらフレッセイは境町店限定で「おはぎ」があるそうだし面白そう。
北西部に多いんですね。ドライブ中に見かけたら行ってみたくなりました✧
そういえば!サンキといえば自分もこないだ行ってきましたぞ!
Tシャツ700円、タイルカーペット8枚入り1000円程で興奮して買ったら
外に似たカーペットが同数で450円で売ってて三度見。本当にコスパ最強すぎ(笑)
そういえばのんちゃんアイス苦手でしたね。セコマのソフトも食べられないとは
なんという勿体なさ。ハマったご家族さんとは同志な気持ちです(笑)
つか、挙げてくれたセコマソフトの品目は吉川店はチョコくらいしかなかったな。
マミーマートプラスでもメロンソフトだけ。フレッセイ...なんという恐ろしい子。
でも悲しいかな。私のご近所にフレッセイないという(´Д⊂ヽ
今しらべたらフレッセイは境町店限定で「おはぎ」があるそうだし面白そう。
北西部に多いんですね。ドライブ中に見かけたら行ってみたくなりました✧
そういえば!サンキといえば自分もこないだ行ってきましたぞ!
Tシャツ700円、タイルカーペット8枚入り1000円程で興奮して買ったら
外に似たカーペットが同数で450円で売ってて三度見。本当にコスパ最強すぎ(笑)
かづのゆう |
2023.09.13(水) 20:26 | URL |
【コメント編集】
おおー
サンキラブ~
サンキ歴11年(意外と短い)のあたくしの見解だと 衣類系はイマイチかなあ
小物 雑貨系は強し!
衣類はしまむら パシオスに軍配かしら
でその千円のと450円は交換したのか気になる(私なら超急いでる時以外は交換するわ)
ちと書き方が悪かったんすが
いきつけのフレッセイにはメロンとチーズしかなくて しかも おいてないときもあるという…
セコマまつりはうちの近所の某スーパーでやってました(もう終わった)
そのスーパーはメロンともろこしは常においてある
そして まつりのときは ソフト はメロン もろこし チーズの三種 あとはガリガリくんみたいな長方形のバターなんとかと チョコでした~
ミートスパはうちも買うかな 安い!
山わさびは家族が食べてたけどまた買うのかは不明
あれ?写真みてたらメロン高い?うちのほうは198円だけど(税抜)こっちも値上がりしたのかなあ
今度よーくみてみますあいこ~
サンキラブ~
サンキ歴11年(意外と短い)のあたくしの見解だと 衣類系はイマイチかなあ
小物 雑貨系は強し!
衣類はしまむら パシオスに軍配かしら
でその千円のと450円は交換したのか気になる(私なら超急いでる時以外は交換するわ)
ちと書き方が悪かったんすが
いきつけのフレッセイにはメロンとチーズしかなくて しかも おいてないときもあるという…
セコマまつりはうちの近所の某スーパーでやってました(もう終わった)
そのスーパーはメロンともろこしは常においてある
そして まつりのときは ソフト はメロン もろこし チーズの三種 あとはガリガリくんみたいな長方形のバターなんとかと チョコでした~
ミートスパはうちも買うかな 安い!
山わさびは家族が食べてたけどまた買うのかは不明
あれ?写真みてたらメロン高い?うちのほうは198円だけど(税抜)こっちも値上がりしたのかなあ
今度よーくみてみますあいこ~
のんちゃん |
2023.09.13(水) 22:20 | URL |
【コメント編集】
セコマ、千葉に欲しいですよね(できれば日頃の動線上に)
ふなっしーの飼い猫ふにゃっしーがセコマ大好きなんですよ。八月にライブをやった時に楽屋にはセコマのおにぎりがたくさん並んでいたそうです。購入した社長、しばらくセコマでおにぎりの人と呼ばれていたそうです。
いや、特にネタはないんですが近くに欲しい~!の想いが高まってしまったのでコメントしてしまいました。では( ̄▽ ̄)ノ以上です。
ふなっしーの飼い猫ふにゃっしーがセコマ大好きなんですよ。八月にライブをやった時に楽屋にはセコマのおにぎりがたくさん並んでいたそうです。購入した社長、しばらくセコマでおにぎりの人と呼ばれていたそうです。
いや、特にネタはないんですが近くに欲しい~!の想いが高まってしまったのでコメントしてしまいました。では( ̄▽ ̄)ノ以上です。
かぴこ |
2023.09.14(木) 12:48 | URL |
【コメント編集】
ちょうど先週行ってきました!
うちから一番近いのですが、わざわざ流山橋を渡るという…。
冷蔵パスタは200円代で安いですね!
「うずまきかりんとう」という北海道のお菓子も美味しいです。
うちから一番近いのですが、わざわざ流山橋を渡るという…。
冷蔵パスタは200円代で安いですね!
「うずまきかりんとう」という北海道のお菓子も美味しいです。
虎 |
2023.09.14(木) 13:02 | URL |
【コメント編集】
こちらにもコメントありがとうございます(´▽`*)<返信が遅れてゴメンなさい(大汗)
サンキ歴11年は短いのか!?というのはさておき(笑)自分も同じ意見だわ。
お安いけど「サンキ」はスーパーの二階にある衣服感がチョイするw
「しまむら」 よりもご年配向けの洋服が多かったし。
ただ、洋服以外に手芸用品、雑貨、カーテン、ペットグッズなど書ききれない程
しまむらよりも充実していた点が「サンキ」はすんごーーく楽しかった!!
今回の店舗なんて瓶漬けの梅干しが売っていたし(笑)
「ユニクロ」もデザインがシンプルで好きだけど最近は安くないんだよなぁ。
「パシオス」は印西店を少し覗いただけだから今度マジメにガン見してみますね。
近所にサンキ、しまむら、パシオス、タカハシ、ワークマンの5大神が揃ってほしい…。
あ!そのカーペットは交換せず今PCのチェアーマットとして使ってますぞ。
交換ができるという発想にまで至らなかったわ(;^ω^)
というか、なんかサンキの話題だらけになっちゃいましたね(笑)
セコマソフトクリームの追記もありがたうです!別の店舗だったんですね。
お祭りとか勘違いしてスマソ!長方形のやつとか自分も食べてみたいな。
サンキ歴11年は短いのか!?というのはさておき(笑)自分も同じ意見だわ。
お安いけど「サンキ」はスーパーの二階にある衣服感がチョイするw
「しまむら」 よりもご年配向けの洋服が多かったし。
ただ、洋服以外に手芸用品、雑貨、カーテン、ペットグッズなど書ききれない程
しまむらよりも充実していた点が「サンキ」はすんごーーく楽しかった!!
今回の店舗なんて瓶漬けの梅干しが売っていたし(笑)
「ユニクロ」もデザインがシンプルで好きだけど最近は安くないんだよなぁ。
「パシオス」は印西店を少し覗いただけだから今度マジメにガン見してみますね。
近所にサンキ、しまむら、パシオス、タカハシ、ワークマンの5大神が揃ってほしい…。
あ!そのカーペットは交換せず今PCのチェアーマットとして使ってますぞ。
交換ができるという発想にまで至らなかったわ(;^ω^)
というか、なんかサンキの話題だらけになっちゃいましたね(笑)
セコマソフトクリームの追記もありがたうです!別の店舗だったんですね。
お祭りとか勘違いしてスマソ!長方形のやつとか自分も食べてみたいな。
かづのゆう |
2023.09.16(土) 19:30 | URL |
【コメント編集】
おお!かぴこさん!!いつもコメントありがとうございますヾ(≧▽≦)ノ
あのふにゃっしーがセイコーマート好きだったこと初めて知りましたよ♪
だから、あんな美白なんだなぁ。北海道産の白くてツヤツヤした
セコマおむすびを食べ過ぎるのが秘訣なのね(ちがう)
その社長さん、どんだけおむすびを買っていたんだろう?
ライブって関係者多いだろうし…あとチキンを買いすぎてなくてよかったですね。
「チキンな人」というビミョーに悪口に聞こえるあだ名になってただろうから(笑)
あと、ふにゃっしーも同じようにイリュージョンできるのかも気になるw
千葉県にもセコマ欲しいですよね。なんで茨城県と埼玉県だけなんでしょうね?
パスタとか安いし、レジ袋の無料配布とかも好印象でした✧
あのふにゃっしーがセイコーマート好きだったこと初めて知りましたよ♪
だから、あんな美白なんだなぁ。北海道産の白くてツヤツヤした
セコマおむすびを食べ過ぎるのが秘訣なのね(ちがう)
その社長さん、どんだけおむすびを買っていたんだろう?
ライブって関係者多いだろうし…あとチキンを買いすぎてなくてよかったですね。
「チキンな人」というビミョーに悪口に聞こえるあだ名になってただろうから(笑)
あと、ふにゃっしーも同じようにイリュージョンできるのかも気になるw
千葉県にもセコマ欲しいですよね。なんで茨城県と埼玉県だけなんでしょうね?
パスタとか安いし、レジ袋の無料配布とかも好印象でした✧
かづのゆう |
2023.09.16(土) 19:41 | URL |
【コメント編集】
なんという偶然!虎さんもちょうど行かれていたとは(*´▽`*)
いちばん近いセコマなのに渋滞する流山橋必須はなんとも苦行ですな(笑)
ほんと千葉県にもどんどん進出して欲しいですよね。
あ。128円パスタは味も手作りっぽくて良かったけどもクリーム味や
ペペロン、焼きそば、焼きうどんなど安くとも種類がある点も嬉しかったです。
「北のポテトサラダ」 など製造者に北海道の社名が書いてある食品は
むっちゃ惹かれたし、セコマは元々はお酒屋さんだったようで
北海道産ワインが充実しているのも素晴らしかった✧
またセコマに行くだろうから 「うずまきかりんとう」 絶対に買ってみますね…!
コメント超絶ありがとうございましたヾ(≧▽≦)ノ
いちばん近いセコマなのに渋滞する流山橋必須はなんとも苦行ですな(笑)
ほんと千葉県にもどんどん進出して欲しいですよね。
あ。128円パスタは味も手作りっぽくて良かったけどもクリーム味や
ペペロン、焼きそば、焼きうどんなど安くとも種類がある点も嬉しかったです。
「北のポテトサラダ」 など製造者に北海道の社名が書いてある食品は
むっちゃ惹かれたし、セコマは元々はお酒屋さんだったようで
北海道産ワインが充実しているのも素晴らしかった✧
またセコマに行くだろうから 「うずまきかりんとう」 絶対に買ってみますね…!
コメント超絶ありがとうございましたヾ(≧▽≦)ノ
かづのゆう |
2023.09.16(土) 19:45 | URL |
【コメント編集】
スポンサードリンク
| BLOGTOP |
メロンソフト
突然家族が去年はまって 車で30分ほどかかるセコマにいくときしか買えないよ
と思ってたら なんといきつけの群馬サンキのそばのフレッセイにあった!
アイス系は苦手のあたくし 今までアイス売場はスルーしていたスーパーなんですが~
気をつけてみてたら車5分の某スーパーにもおいてあり~
ちなみに値段は同じだけどスーパーはポイントつく
こないだなんかセコマソフト祭りもやっててメロン チーズ もろこし バターアイス あとチョコ系だったかな
それも全部買ってきました
(家族食べた)
ゆうさんも気をつけてみたらみつかるかもしれませんよ~
灯台もと暗し ありますように!